PENTAX SFX(海外ではPENTAX SF1とも呼ばれる)は、1987年に登場したペンタックス初のオートフォーカス一眼レフカメラです。本機はペンタックスがAF時代に本格参入するための重要なモデルで、当時としては先進的な機能を多数搭載していました。特に、オートフォーカスと自動巻き上げ・巻き戻し機能の組み合わせは、撮影の効率を大きく向上させました。

発売年1987年
マウントペンタックスKAFマウント(AF対応)
フォーカス方式TTL位相差検出方式によるオートフォーカス
シャッター速度30秒~1/2000秒、バルブ(B)モードあり
測光方式TTL中央重点測光
露出モードプログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、マニュアル
ファインダーペンタプリズム式、視野率約92%、倍率約0.82倍
フィルム巻き上げ自動巻き上げ(モーター内蔵)
フィルム巻き戻し自動巻き戻し
フラッシュ内蔵ポップアップ式(ガイドナンバー約11)
電源単3電池×4本
重量約700g(電池含まず)
その他の機能多重露光、セルフタイマー、外部ストロボ対応(ホットシュー)

ウルトラカメラでは公式LINEにてカメラの無料査定を行っております。コンディションは問いません!

どんなカメラも丁寧に査定させていただきますので、気になる方はぜひお気軽にご利用くださいね。